- トップページ
- 13種類のライスパワーエキス
- ライスパワーNo.1-D
ライスパワーNo.1-Dは、温浴効果とスキンケア効果を併せ持った入浴剤用の素材です。
本格的な温浴効果を持ち、1987年に厚生労働省より医薬部外品の有効成分として認められています。医薬部外品において、米由来の素材が有効成分として認められるのは初めてのことでした。
ライスパワーNo.1-D配合入浴液の使用により、身体を洗わずとも浸かるだけで、皮膚の老廃物(古くなった角質、皮脂等)が洗い流されます。また、毛穴の奥にたまった汚れも落とします。
皮脂が少なく肌が乾燥しがちな高齢者等は、ライスパワーNo.1-D配合入浴液を用いた入浴(洗わない入浴法)で、身体を洗うことによるバリア破壊から肌が守られ、負担の少ない入浴がかないます。
ライスパワーNo.1-D配合入浴液の使用により、入浴後もしっとりとした肌を保ちます。
■被験部位:前腕内側
■方法法:ライスパワーNo.1-Dを加えた湯とさら湯(入浴剤成分を何も入れていない湯)(各40℃)に、前腕部のみをそれぞれ10分間浸漬。その後、30分ごとに水分量を測定
■使用機器:角層水分量計 Skicon-200
ライスパワーNo.1-D配合入浴液の使用により、入浴後すべすべ肌になります。
■方法:ライスパワーNo.1-Dとさら湯で人工皮革を洗浄。その後水洗いし、27℃で30分乾燥後に摩擦抵抗値を測定
■使用機器:摩擦感テスター
ライスパワーNo.1-D配合入浴液を長期継続使用することで、アトピー性皮膚炎等でみられるドライスキンの改善効果が期待できます。
(ドライスキン…アトピー性皮膚、乾燥皮膚、カサカサ皮膚、老化皮膚、荒れ肌等)
■被験者:48名(0~42歳)、アトピー性皮膚炎患者
■方法:ライスパワーNo.1-D配合入浴液を1日1回(5~10分間)、4週間連用
■評価方法:皮膚科専門医による皮膚所見
ライスパワーNo.1-Dの特徴の1つは、高い温浴持続効果です。
血液の流れをよくすることで、単に温めるだけでなく、入浴により温まった体温を入浴後も持続させる効果が大変優れており、湯冷めしにくくなっています。
■被験部位:前腕(一般的には全身浴の場合が多い。それと比べて前腕のみは放熱が大きく冷めやすいので差が出にくい)
■方法:ライスパワーNo.1-Dを加えた湯とさら湯(入浴剤成分を何も入れていない湯)(各40℃)に、前腕部のみをそれぞれ10分間浸漬し、サーモグラフィーで皮膚表面温度の温度変化を調べた
■使用機器:サーモグラフィー
ライスパワーNo.1-D配合入浴液の使用により、リラクゼーション作用を持つβ-エンドルフィンの増大効果が確認されています。
※β-エンドルフィン…
ヒトが作り出す物質で、精神安定作用・リラクゼーション作用をもっています。免疫系を正常化させ、生活習慣病の予防効果があります。
■被験者:成人男女26名
■方法:ライスパワーNo.1-D配合または未配合の入浴液を1日1回4週間継続使用
■評価方法:血中β-エンドルフィン濃度測定